記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

就活・転職よくある悩み

「就活…そもそも働きたくない」と感じた時にやるべきこと5選!

就活

 

就活生

就活生なのに、そもそも働きたくない。そんな時やるべきことはある?

大学生活が楽しすぎて、つい働きたくないと感じてしまいますよね。

僕自身も一生大学生のままでいたい!なんて思っていました。

koshi

しかし、今回紹介する5つのことを実践することで、就活を前向きに取り組めました。

働きたくないと考えて、就活を先延ばしにしていては、内定がもらえず卒業することになってしまうかもしれません。

この記事を読めば、あなたの「働きたくない」という気持ちがなくなり就活に取り組めること間違いなしです。

ぜひ参考にしてください。

就活生がそもそも働きたくないと思う理由

就活

就活生がそもそも働きたくないと思う理由は以下の通り

そもそも働きたくないと思う理由

  • 職場の人間関係が不安
  • やりたい仕事がない
  • 仕事をきちんとできるか不安



それぞれ1つずつ解説していきますね。

職場の人間関係が不安

1つ目は「職場の人間関係が不安」ということ

これは多くの人に当てはまる理由だと思います。

実際、労働政策研究・研修機構の調査によると、3割近くが人間関係が良くないという理由で退職しているので、人間関係がいかに重要かわかりますね。

職場の人間関係は実際に働いてみないとわからないので、あまり考えすぎないのがオススメです

やりたい仕事がない

2つ目は「やりたい仕事がない」ということ

やりたい仕事が明確な人はむしろ少ない気がします。

なぜなら、働いたことがないから。

実際にやってみないと、やりたいことなのかやりたくないことなのか判断はしにくいです。

あなたに趣味はありますか?

  • 映画鑑賞
  • ランニング
  • ダンス

上記のように何かしら趣味があると思います。

実際にやってみて、楽しかったから続けているわけですよね?

仕事も趣味と同様です。

やってみて楽しいと思うことはきっとあるはず。

やりたい仕事がないなら、なんとなくでもやってみたいと思えるような仕事を探してみるのがいいと思います。

全く興味のなかった仕事でも、やってみたら楽しくて、それがやりたい仕事に繋がったという人もいます。

仕事をきちんとできるか不安

3つ目は「仕事をきちんとできるか」ということ。

言われた通りの仕事ができるか、しっかり仕事で成果が出せるか不安というのも、働きたくないという理由の1つです。

恐らくバイトでも同じような経験をしたのではないかと思います。

何でも初めてやることは不安になりますよね。

そもそも働きたくないと感じたらやるべきこと5選

就活

やるべきことは以下の通り

やるべきこと5選

  • やりたくないことを明確化する
  • 興味のある分野を探す
  • 好きなこと(動詞)を見つける
  • 説明会やセミナーなどのイベントに参加してみる
  • だれかに相談する

上記の5つです

それぞれ1つずつ解説していきます。

やりたくないことを明確化する

1つ目は「やりたくないことを明確化する」こと。

なぜなら、「そもそも働きたくない」と思う原因が明確になるから。

例えば

  • 満員電車に乗ること
  • 時間に縛られること
  • 組織に縛られること
  • 同じ作業をすること

上記のように、あなたがやりたくないことを明確化しましょう。

働きたくないと思う原因が明確になります

それを排除できるような仕事選びをしていけば、働きたくないという感情はなくなりやすいと思います。

興味のある分野を探す

2つ目は「興味のある分野を探す」こと

あなたには何かしら好きなこと・得意なことがありますよね?

例えば

  • 超大好きなアニメ
  • ○○のことならずっと考えていられる
  • ゲームなら1日中できる

上記のように、何かしら興味のある分野があると思います。

その分野で、どのようにしたら働けるか考えてみましょう。

コチラでも解説しましたが、興味のある事を分解して考えるととてもいいです。

例えば自動車が好きで、なんとなく自動車に関わってみたいと思ったとします。

  • 自動車を作る会社
  • 自動車部品を作る会社
  • 自動車を作るための機械をつくる会社

上記のように、興味のある分野を分解して考えるといろんな会社が存在しいていると気づきます。

このようにすることで、働きたくないという考えから、働いてみたいと思える会社が見つかるかもしれません。

好きなこと(動詞)を見つける

3つ目は「好きなこと(動詞)見つける」ことです。

この時、名詞ではなく動詞に着目することです。

USJをV字回復させたことで有名である森岡毅さんも同じようなことを述べています。

ゲームを例にとります。

ゲームが好きでも、何が好きなのかは人それぞれ異なります。

例えば

  • 難しいステージをクリアする
  • クリアするために戦略を考える
  • 友達とゲーム中に会話をする
  • 新ステージなどで新しい体験をする
  • 友達と協力する

上記のように、ゲーム(名詞)が同じでも動詞は複数あります。

自分がどの動詞が好きなのか考えると、働きたいと思えることが見つかる可能性があります。

僕の場合は、考えるということがとても好きです。

考えることが好きなら、与えられた仕事を淡々とこなす仕事よりも、常に工夫し改善が求められる仕事のほうがモチベーションが上がります。

このように、あなたも自分の好きなこと(動詞)を見つけて、これなら働いてみたい!と思える職種を探してみましょう。

説明会やインターンなどのイベントに参加してみる

4つ目は「説明会やインターンに参加してみる」こと。

働きたくないのと思っていても、説明会に参加してみたら、面白そうな企業が見つかり就活に意欲的になれたなんてことはよくある話です。

説明会に参加してみたら、新たな気づきや発見を得られる可能性があります。

僕も説明会に参加した結果、その企業のインターンシップに参加を決意した経験があります。

働きたくないと思っていても、就活イベントに気軽に参加してみましょう。

オススメのイベントはこちらです。

就活生の5人に1人が利用しているサービスなので、ぜひご活用ください

だれかに相談する

5つ目は「だれかに相談する」こと

正直、自分一人だけで考え込むのはよくありません。キャリアセンターの人や友人などに相談してみましょう。

話をするだけでも楽になります。

一番避けたいのは、ずるずる就活を先延ばしにして、そのまま大学卒業してしまうこと。

行動しないと、ずっとそのままです。

僕自身も就活しているときに、ものすごく悩んだ時がありました。

しかし、大学にキャリアセンターの人と話すことで、就活に前向きに取り組めるようになりました。

もし、周りに就活について相談できる人がいないのであれば、就活のプロに相談してみましょう。

無料で相談できるので、ぜひ活用してみてください。

オススメのサービスはこちらです。

>>オススメのサービスはコチラ

まとめ:少しでもいいから就活を始めてみよう

就活

 

いかがでしたか?

本記事では、「そもそも働きたくないと感じたときにやるべきこと」について解説してきました。

最後に記事のおさらいをしましょう。

本記事のおさらい

就活…働きたくないと感じる理由

  • 職場の人間関係が不安
  • やりたい仕事がない
  • 自分に自信がない

働きたくないと感じたらやるべきこと5選

  • やりたくないことを明確化する
  • 興味のある分野を探す
  • 好きなこと(動詞)を探す
  • 繰り返説明会やインターンに参加する
  • だれかに相談する

今回紹介した5つのことをやってみてくださいね。

世の中にどんな企業があるのか調べてみるのもとても楽しいですよ。

YouTubeで企業紹介しています。ぜひ遊びに来てください。

 
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-就活・転職よくある悩み
-